自民党大分県第一選挙区支部 支部長 えとう博昭

えとう博昭(ひろあき)衛藤博昭
自民党 大分県第一選挙区支部
自民党 大分県第一選挙区支部

Policy えとう博昭の政策 衛藤博昭

子供たちが安心して希望をもって
暮らせる大分県にしたい。
4人の子供の父親として、
将来を生きる世代のために何ができるだろう。
大分県議会議員として2期8年間、
いつも心の真ん中に刻みながら
全力で大分県の課題解決に
取り組んできました。

今を暮らしていくことも大変な時代です。
エネルギーや物価の高騰、頻発する自然災害、
少子高齢化による医療、介護や地方の過疎化など、
今を生き抜いていくための課題が
山積しています。

私は、子育て中のご両親、
中小企業・小規模事業者、
障害を抱える方など将来に不安をもって
暮らしている方の声を聞くたびに、
未来に希望が持てる国の政策が
必要だと感じてきました。

そして今、私は決意致しました。
大変な時代を生きる皆さんのくらしを守ります。
先⼈が繋いできた⽇本の伝統を
次世代に受け継ぎます。

子供たちが希望をもてる未来を切り拓きます。
安心して希望をもって暮らせる大分にします。

これから、全力で取り組んで参ります。
皆さまと一緒に
日本の未来を切り拓いていきましょう。

衛藤博昭

Policy えとう博昭の政策 衛藤博昭

衛藤博昭の政策
くらしを守る:1.物価⾼の克服と賃上げの実現 2.徹底した災害対策と被害地の復旧・復興 3.安⼼できる医療・介護・福祉の充実 4.サポートが必要な⽅、困難を抱えた⽅に寄り添う⽀援 5.⽣きる⼒を育てる教育と⼈への投資 6.いのちとくらしを守る防衛⼒の強化
未来を切り拓く:1.⼦どもを社会全体で育てるための⽀援 2.企業の成⻑を全⼒サポート 3.農林⽔産業の成⻑産業化と所得向上 4.先端科学技術と脱炭素に⼤胆投資 5.東九州新幹線を具体的な計画に移⾏ 6.⽇本国憲法を新しい時代の憲法に
衛藤博昭の政策
くらしを守る:1.物価⾼の克服と賃上げの実現 2.徹底した災害対策と被害地の復旧・復興 3.安⼼できる医療・介護・福祉の充実 4.サポートが必要な⽅、困難を抱えた⽅に寄り添う⽀援 5.⽣きる⼒を育てる教育と⼈への投資 6.いのちとくらしを守る防衛⼒の強化
未来を切り拓く:1.⼦どもを社会全体で育てるための⽀援 2.企業の成⻑を全⼒サポート 3.農林⽔産業の成⻑産業化と所得向上 4.先端科学技術と脱炭素に⼤胆投資 5.東九州新幹線を具体的な計画に移⾏ 6.⽇本国憲法を新しい時代の憲法に

Profile えとう博昭プロフィール 衛藤博昭

  • [経 歴]
    • 1979年11月25日 生まれ
    • 大分市立住吉小学校
    • 大分市立碩田中学校
    • 大分県立大分上野丘高校
    • 慶應義塾大学商学部卒業
    • 三菱重工業株式会社(2014年5月退社)
    • 大分県議会議員 2期(2015年〜2023年)
    • 大分市西鶴崎在住
    •  
  • [家 族]
    • 妻、長男、次男、長女、三男
  • [趣 味]
    • 読書/ジョギング
  • [好きな言葉]
    • 独立自尊

Access 大分県第一選挙区支部事務所

えとう博昭(ひろあき)総合後援会事務所
〒870-0034 大分県大分市都町3-1-10
Tel.097-574-6588 Fax.097-574-5118
Mail info@etohiroaki.com
大分県第一選挙区支部 事務所
〒870-0102 大分県大分市北鶴崎1-1-31
Tel.097-574-6588 Fax.097-574-5118
Mail info@jimin-oita-dai1senkyoku.com